昨日は休日出勤・・・・疲れたぞーッ!あんなに天気よかったのに

俺の心は

こんなにあったかい日が続くと庭の変化もすごいっスね


毎年チューリップをぶち込んじゃうジューンベリーの下の花壇です!金曜の朝まではホント何にもなかったんスよ!
ちょっと土が盛り上がってた位かな?
それが ☜ ですよ!
どーっすか? 突然過ぎるのもいいかげんにせぇ~って感じでしょ?
今年は“クイーンオブナイト”、“ズレル”、“名前忘れちゃったけど白のチューリップ”を一応バランス考えて植えたつもり。考えるのと咲いた感じがいつも違うのが俺の庭!
今年はどーなることやら


突然つながりってことで・・・
2月23日の記事でクロッカスぶち込んだって写真載せた所!咲き始めましたよ!早咲きクロッカス達!(まだ、白ばっかだけどネ)
それと突然ミニアイリスも!実はこれ3年くらい前から全く咲かなかった奴で球根腐ったか~?って思ってたんだよね。いやいや、それ以前にこいつの事を忘れてたかも


角度を変えるとこんな感じっス!
早春に咲く球根ってSPRING FAIRY(=春の妖精)っていうだけあって、やっぱ突然出てくんだね

それにしても、写真撮るには光
強すぎ!見づらい写真でもーしわけありません


きれいでしょ!
忘れてただけに、得した気分っスよ

植えた所から芽が出んのもうれしいけど、こんな感じに全く思いもよらなかったところから芽が出て驚かされんのも球根のいいところだなぁ~って思っちゃいました。

あっ、そうそう!
うちの妖精で~す


ガーデニングにはキョーミ無いはずなんだけど、なぜか?“チロリアンデージー”気に入ったみたいですね~。植えちゃってます。無事に育つことをただただ祈るばかりでありま~す!
(無断で写真使ったんで怒るだろ~な)
カワイイデージーちゃんが無事に育つ事を祈ってポチっとクリックお願いします。


にほんブログ村
昨日も暖かかったすね~

でも写真撮るには難しいナ!!光強過ぎなんだヨ!
ところで、ほとんどの方がこの時期パンジーかビオラを育てちゃってますよね?
もちろん!俺もその1人!

“フロステッド チョコレート”っていう名前の渋めの奴です!
渋好みさんの間では結構人気らしく、最近はびみょーに手に入りにくくなって、今年は思わずポチっと通販で買っちゃいましたよ~。

こんな顔した奴です!
この渋さがたまんね~・・・なんて言っちゃいましたが、なんか色がいつもと違うんだよな。
紫っぽいつーか、チョコっぽく無いんだよな。
まあ、ビオラやパンジーは季節で結構色の変わる奴も多いしネ


ちなみに、これ!去年の寄せ植えで使った“チョコ”です。
4月の写真なんだけど、やっぱ紫っぽいか?

これ!これ!この写真⇊の印象が強いのかな?
日付を見るとGWチョイ前って頃なんで、もー少し待ってみますか。
でも、惚れぼれする色でしょ?ねっ!ねっ!そこの渋好みのあなた!わかるよねぇ~?
って事で、チョコ好きのあなたも!嫌いなあなたも!応援のポチっ!よろしくお願いします♪


にほんブログ村
待ちに待った週末だぜぃ~

日曜は仕事なんでいつもよりテンション↶だけど、そんなことは忘れちゃお―っと。
みなさんのブログや雑誌なんか見ると無農薬でガーデニングを楽しまれてる方が多いですよねっ!
実は、俺もその1人なんです。別に無農薬を意識してるわけじゃなくて、うちには小さな子どもや犬がいるのと、何よりも薬を何㎖とか計るのがめんどくさいだけ!なんですけどね。

薬を使わずにいると自然と虫たちが集まって来ますね。とーぜん、来てほしくない奴なんかも来るんですが、それを食いにさらにいろんな奴らがやってきます。
これはジャーマンカモマイルとテントウムシ


こちらは、またまたジャーマンカモマイルと・・・なんスかね?アブ?ハチ?
ジャーマンカモマイルって虫を呼びやすいのかな?去年は不思議とこいつに虫が来てんのをよく見たな~。
あっ!そう♪そう♪ 写真の右に写ってるのって何だかわかりますか?

これです!
スカビオサのドラムスティックって奴っす!
なんちゅ~名前じゃ!
こいつ、花はふつ~って言うかどちらかって言えばじみ~なんですがね(写真の後ろでピントも合わずに写ってる奴ね)その後の種がびみょ~におもしろい!
これ、乾かすとドライフラワーになるんで、うちではクリスマスのリースなんかに使ってましたよ。
おすすめです

でも、かなり背が高くなるんで植える場所には気をつけちゃって!

これは、いったい???
たぶんハチの仲間なんだろーけど・・・
どちら様?ですかね?よく見るとくびれたウエストがセクシーっすね


そそられます ア❤ナ❤タ❤

写真がちょっとまぶしかったなぁ。
これはギリアとアゲハ蝶!
蝶が来ると庭が華やかになりますよね

これはふつうのアゲハですが、他にもクロアゲハやアオスジアゲハやモンシロチョウ・・・
色んな方がおいでになられました。
無農薬だと写真で見せれないような様な放送禁止的虫が団体でやってきたり、イガラに刺されたりと、
イヤ~なことも多いですが、それ以上に色んな奴の訪問に楽しませてもらえますね。
おまえらっ!今年も来てくれよ!
そんなこんなで、ポチっと頼みます!

皆さんのポチっが俺の励みです!

にほんブログ村
ここ最近ホントあったか

でも、まだまだ花の少ない俺の庭!ですがお付き合いください。

俺の中では、名付けて“パリっぽい寄せ植え”
どこがパリなの?って聞かれそうですが・・・・
わかりませ~ん!
俺にとってはこの色合いとパンジーのフリフリ感がパリなんスよ

ボンジュールって聞こえてきそうにないですか?あっ!俺ちょっとヤバいかも?やっぱ春だしな~

ちょっくらUPの図
やっぱパリっぽい!
毎年、どちらかと言えばパンジーは避けてビオラを買ってたんですが、今年はなんかパンジーに魅かれてます


引きの図ですね。
この優しい雰囲気
やっぱパリっぽい!
手前のオーナメントは“WEEKEND GARDEN”のシンボル!娘曰く“キモカワ(=気持ち悪いけどカワイイ)の石”です。
そして手前の棒のようなのは、ヒメリンゴってやつです。これじゃ全然見えないけど、スタンダード仕立てに養成中!成功しますかネ?
ちなみにこの苗は近くのホームセンターで500円で購入!
元がとれるか?安物買いの銭失いになるか?・・・結果はまた報告しやす

ポカポカ陽気にちょっとおかしい俺に応援のポチっ!お願いします。




にほんブログ村
やっと週中っすね!木・金と頑張れば休みだぜ~ぃ

でも・・でも・・日曜日が仕事なんだよ~

気分が乗らないときはこいつのにおい(おっと失礼、香りネっ


去年の秋に球根を買いそびれたんで、この春は無くてもまぁ~いいか!なんて思ってたんですが、やっぱ、この香りははずせません!思わず、芽出し球根を買っちゃいました。それをブリキの入れ物にブッ込んだだけなんですけど、まぁまぁイイ感じっすね。
出勤の時にクンクン



こちらは西の庭の様子。手前に写ってんのが、ピンクネコヤナギってやつですか。
数年前にほんの小さなポット苗を植えたら、伸びる!伸びる!でこんなになっちゃいました。花がきれいなわけでもなく、葉がきれいなわけでもなく、虫がつかないことだけが取り柄のこいつが唯一注目される季節がやって来ちゃいましたね。

どーっスか?なかなか可愛いでしょ?
俺的には子供のころに見たムーミンに出てくる“にょろにょろ”とかぶるんですがどう思います?
ムーミンなんて知らねーよ!って方、許してね。俺は日曜の朝にムーミン見てた世代なんで・・・。ただこの“にょろにょろ”、もう少ししたら黄色い小さなプツプツ(花粉?)が出てきて、エッ!て位大きくなって、ボッソボッソと地面に落ちるんだよな~。落ちた姿は死んだイモムシそっくり!俺も何度だまされたか。
こんな奴だけど、今日も庭で“にょろにょ”してるんで思わず紹介しちゃいました。
ってわけで、ムーミン世代の方も、そうじゃない方も、応援のポチっ!よろしくお願いします。


にほんブログ村
昨日はいい天気


外でのんびりしたい気分だったけど、す~ごい量の書類の整理をしなきゃいけないもんで1日社内でパソコンに向かってましたよ~

そんな俺を尻目に


こんな風に早春に咲く小さな花たちを“SPRING FAIRY”っていうらしいっスね?こうして写真で見ると春の妖精って感じなんですが、こいつら実はでかいんですヨ
どれ位って?・・・20cmは超えちゃってます。もともとは小柄なかわいい奴だったんですが、年々大きくなって、今じゃぁ和田アキ子かジャイアント馬場ですわ

想像してみて下さい~妖精姿の和田アキ子とジャイアント馬場~ かわいいですか?

エゴの木の下に咲く妖精たちです! →
こいつらは増えることもなく、減ることもなく、毎年決まった数で咲いてます。

これは、エランシス!花盛りっていうにはまだまだだけど、コロコロのつぼみもなかなかかわいいっスね♪♪こいつらはちょっと小太り気味の妖精ってとこかな?


早咲きのクロッカスっスね!こいつは毎年1番乗りで咲くんですが、土を掘り起こす時に土ごと移動するようで、いつも少し違った場所で咲くんですよ~。
安心してくれ!今年は気をつけるからな!
そして今年は、早咲きクロッカス!思いっきりぶち込みましたよ!と言っても、30球くらいだけどネ。まだ芽が出たばっかでちょっと咲きそーじゃないけど、咲いたらUPするんでヨロシク~。
そしてよろしくって事で、ポチっもよろしく~


にほんブログ村
またまた、コメントなんかもお待ちします

やっぱ月曜日はしんどいっすね~。特に今日は会社のパソコンが新しいのに変わったんですが、使い勝手が違うんで、時間ばかりかかって仕事は全然はかどらねぇ~

っていうわけで(←どうゆうわけ?)、今日はやっと咲き始めた庭のクリローだよ~ん♪

嫁に来て2年目のクリローです。
どーっスか?
ほんとコロコロ過ぎる奴なんです。
咲き始めから終わりまでこのまんまのコロコロ

色もアプリコットっぽい黄色にクレヨンでぼかしたような赤のピコティが入ってキュートです。
去年はあんまり印象がなかったんだけど、 今年は存在感


お顔は?って言うと・・・
こんな感じっス!!
なかなかいい感じでしょ?
ただ、クリローって花型や色がなかなか安定しないんで、また来年全然違う姿になる可能性あるんだよな~。(以前、フラッシュが気に入って買ったクリローが、翌年フラッシュがなくなっちゃたてただの無地になったことあったよな~)

それと、こんなのも咲いてました!2月20日の記事の“似たグレープ系バイカラー”です。
咲いたらUPするよ~って言ってたら、あっという間に咲いちゃいました。
こうしてみると似てるようだし、似てないようだし・・・。どうでしょうかねェ?
考えついでに

もうちょっと考えて

にほんブログ村 ポチっとお願いします。
コメントなんかも、ぜひ♪ぜひ♪ お待ちしておりま~す。
あ~っ



今日(←っても日曜ね)は午後から家族でちょろっとお出かけです!てなわけで、朝のうちにちょろっと庭の観察!
やっぱすごいですね♪♪昨日咲いてなかったクロッカスやクリローが咲いちゃってます!
いったい、いつ咲いたの??って感じです。(その写真は後日になのダ~)

2月13日に紹介した南庭の今日の様子です。
ほとんど変わってないじゃんって言われそうですが、びみょーに変わってんですよ・・・これが。
そのびみょーなとこから、
(←奥に見える、ガレージの屋根やら、自転車(しかもママチャリっすよ~


原種シクラメンのコウムです!!こいつは2年目かな?去年の天候不順のせいか休眠中のコウムの球根もいくつかが

そのせいか今年はガッツリ!
どんだけ~って感じで咲いちゃってます。

原種シクラメンって、本来は丈夫なんだろね。


こんな、お子様たちが他にも色んなところにいる“りゅう★せい”の庭です♪
お子様たちの成長を願って


にほんブログ村
ポチっとお願いします!!

昨日はいい天気でしたねぇ~。庭も一気に春っぽくなったんで、ホント!ビックリしました。
俺は週末ガーデナーなんで、土日に撮った写真をその週のブログ更新に使うんですが、この時期はちょっと暖かくなりると、目に見えて成長するもんで更新もサボれません・・・。(と言いながら、まだまだ土の多い庭なもんで、違いがわかるのは本人だけかも???)
そんなこと言ってながら、今日の更新は庭で咲いたんじゃなくて今年買ったクリローだよ~ん。
だって、庭のはやっとつぼみが緩んできたって位なもんで・・・それはボチボチの更新って事で。

これは“金9”さんで購入。
グレープ系セミダブルって言うやつですか?
大きさ的には中小輪ってとこかな。
非常に多花性で、地味(失礼



上と同じデス!
クリローの写真って、光の具合や天気なんかで全然違ったものに写るもんっスね。

←こちらは、“ZOO2”さんで購入。
グレープ系のバイカラーです。
なんか似た者同士っすね?
やっぱ、好みってやつですかね?
(ちなみに、よく似たやつ、他にも以前から持ってました。
~今日、庭を見てたら、そういえばって発見!
~グレープ系シングルのバイカラー
~でした。)←咲いたらUPするよ~。
そういえば、俺っていつも黒系や茶系の花に魅かれているような

チューリップなんかでもそう!
毎年娘からはピンクのチューリップを植えてねって言われ、いつも気前よくOKって答える俺ですが
娘の願いがかなえられた事は今まで1度もありませんし、今後もおそらく?絶対?ないでしょう。
スマン


俺と一緒に娘に謝ってくれる方

でもやっぱ、黒が好きな方も

にほんブログ村←ポチっと頼みます。
出来れば両方ポチっと頼みます。コメントも大募集っス!よろしくお願いします。








実は今日の写真はすべて去年の寄せ植えです。
去年は自分の中で黄色~アプリコット~ブラウンがマイブームだったもんで・・・。
カッパーオレンジのオステオペルマム、ビオラのアプリコットアンティーク、プリムラビクトリアーナの中で銅葉クローバーが遊ぶように仕上げてみました。(ウソだよ~ん!偶然そんな感じになっただけ。)

そして、もぅ1つ!
見元パンジーのチャ―ミ―ブラウン(←高かったんだ!こいつが!)チョコレートブラウンのプリムラ(←高かったんだ!こいつが!)それに、カレックス、ヒューケラのティラミス、アプリコットのアリッサムなんかが植わってます。そして、後ろでモサモサしてるのはマーガレット


ただね、一目ぼれって言うけど苗のラベルについてる写真に惚れただけ

言ってみれば、見合い写真だけで結婚しちゃった!ってやつです。
・・・で、マーゲレットが咲いた感じが↓

きれいじゃないっすか


俺の女性を見る目は ~じゃなかった~ 花を見る目は正しかった!
マーガレットのアップなもんで全体がわからないんですが、いい感じでしたよ。
さあ、この土日は楽しむぞ~
ってことで、楽しむ前には、ポチっ

もう1つ

にほんブログ村
お願いします。