昨日はいい天気

まあ、近場にチョロっと出かけた位なんですけどね。

ここ数日で一気に咲いてましたっ!スイートピーの“マツカナ”ですっ!紫とワインレッドのコンビネーションがシックで俺のお気に入りの奴。ここ数年の定番ですよ。
コイツはオールドスイートピーって言われる位古い歴史のある品種らしいですね。ただ、種も苗もなかなか手に入らないんでいつも自家採取で細々と更新してますよ。

今年は家の入口とバラの“バリエガータディボローニャ”と“ヴィオレット”を植えてあるフェンスの2ヵ所に植えましたよっ!こちらは入口の奴です。ここを通る度にホントいい香りがしてますねぇ。フェンスの方はバラがまだ咲いてないんですけど・・・何とか咲き揃って欲しいものっす。

これは去年の冬に購入したヒメリンゴです。HCでナント500円だったんですよっ。
ひょろっとした枝を生かしてただ今スタンダード仕立てに養成中っす!まぁ何の知識も無いままテキトーに枝の誘引をしているだけなんでどうなるかはお楽しみ!ってことで。

そんなテキトーな扱いを受けながらも花が咲いてくれましたよっ!といってもこれだけなんすけどねぇ。このまま無事に実がなってくれたら・・・クリスマスの頃のいいアクセントになるのでは~っと図々しい事を考えてる俺でありますっ!

そしてまだまだ緑にならねぇ芝生の中ではコボレ種から“リナリア・リップルストーン”も咲いちゃってます。
アンティークな色合いがイイっすね。
リナリアってコイツも宿根リナリアもホントにコボレ種の発芽率が抜群ですよ。毎年必ずどこかで芽を出してますから。
弱そうに見えて実はかなり図々しい奴かもねっ!

今日もご覧いただき有難うございます。毎日更新!の励みになりますので応援のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村
昨日は職場の部署で打ち上げでしたよっ。なかなかこうして集まる機会が無いもんで楽しかったです。行った所は思いっきり居酒屋だったんですけど・・・腹いっぱい食って!思いっきり飲んで!でした。

うちでは今こんな奴が咲いてますっ!名前はラナンキュラスの“ゴールドコイン”
日本語で言っちゃうと“金貨”ですよね。ど~っすか?ホント金貨のようにキラキラでしょ。コイツを見るたび名前負けしてねぇなって思っちゃいます。

ちょっと引いた写真がコレ!近くに植えてるワイルドストロベリーも咲き始めましたよっ。植えてる場所は決してイイ環境!ってとこじゃないんですけど、ボチボチ増えてく丈夫な奴です。

そばに咲いてたワイルドストロベリーもパチッと写しちゃいました。
以前からず~っと植えてるんですけど、別に注目される事もなく静かな人生を送ってきた奴です。こうして見てみるとイイ感じっすね。ナチュラル感もあるし、この後の赤い実も見て良し!食って良し!見直すべき奴ですねっ。

庭じゃすっかり緑が濃くなりましたよっ!
奥の方に見えてるユリの“ブラックビューティ”もモリモリっす。

角度を変えるとこんな感じ。ぶっとい花茎が5本位立ち上げってますよ。背丈もぐんぐん伸びてるし・・・
この夏は期待大!っすね。
今日もご覧いただき有難うございます。毎日更新!の励みになりますので応援のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村
昨日は汗ばむ様な蒸し暑さで・・・イヤっすねぇ。まるで梅雨を感じさせるような気候。GWはさわやかな初夏の気候でいてくれよっ。

そんな気候とは関係なしって感じでモンタナが咲きました

大阪の気候では難しいのかなぁ・・・大株になる→立ち枯れる、大株になる→立ち枯れるを繰り返して何年でしょうかねぇ。今年は植え場所も変えて最後のリベンジ!
立派に育ってくれよっ!

バードバスの下では“アネモネ・シルベストリス”が咲いてましたよっ。ここはエゴの木の根がガッツリ張ってるんで植物は育ちにくい場所なんですよ。って事でなかなか花数が増えるって訳にはいかないんスけど、これ位の方がこの花の雰囲気かなって勝手に思ってる俺です。


俺の大好きな“シレネ・ユニフロラ”もイイ感じっすね。
何が好きってやっぱこのポッコリした苞ですよっ!何気にプッて笑わせてくれる奴です。
シルバーリーフの特徴でしょうか?ムレに弱いもんで鉢植えで育ててます。(きたねぇ鉢が丸見えだぁ!花が終わったらいい鉢に換えてやろうっと)

最後にチョロっと派手目な奴をっ!アメリカハナズオウ“ハートオブゴールド”の鉢の寄せ植えっす。
ムルチコーレが元気過ぎっ!バランス的には

今日もご覧いただき有難うございます。毎日更新!の励みになりますので応援のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村
あ~!疲れた~! 昨日は会議が2つ重なりまして2時から7時過ぎまでず~っとですよぉ。しかも結構重要な会議だったもんでヘトヘトですぅ。

去年の冬に大鉢に移した“ビバーナム・スノーボール”が気付けばこんなに咲いてきてましたっ!
まだグリーンなんですけどこれから徐々に白くなっていきますよ。でも俺はこのさわやかな感じのグリーンが大好きなんっす。
似た感じの“アナベル”もそうなんですけどグリーン系の花のもつ初夏のイメージがこれからの季節にはピッタリで春の花とはまた違った印象になりますよね。

ただコイツの弱いところは水切れしやすい所。今の時期はいいんですけどねぇ、夏場になると結構ダラ~ンとしちゃう事が多いんで・・・気を付けねばっ!

スノーボールの鉢の下では“オニヤブソテツ”も目覚め出して・・・
コイツもうちでは古株ですねぇ。放任してても毎年きっちり顔を出してくれるたくましい奴。他のシダ類の様な繊細な雰囲気じゃないんですけどボリュームもあって庭のポイントには欠かせない名脇役っす!

反対側のPEBBLE PEOPLEの付近では“ラブラドリカ”の花が終わり黒っぽい葉っぱがワサワサ状態ですっ!
奥のヒューケラは“ブラックベリージャム”っていう紫系の奴。その間からはナルコユリがニョキッと顔を出してますね。
こうして見るとちょっと全体の色が暗いかなぁ?
ちょこっとポイントになるカラーリーフ系が欲しい所っすけど・・・植える場所に余裕は無いよなぁ。
今日もご覧いただき有難うございます。毎日更新!の励みになりますので応援のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村
ここ最近変な天気が多いっすけど、昨日はホント変過ぎっ!
1日で



いったいどう~なんでしょうか?

ガーデン&ガーデンの最新号は読まれましたか?その中の樹木の記事に載っていた“アメリカハナズオウ・フォレストパンシー”の花が咲きましたっ!って言ってもそんなにきれいな訳じゃないんですけどねっ。マメ科の木らしく100%豆の花って感じっす。

コイツの魅力はやっぱこの葉っぱでしょう

赤い❤の葉っぱはこんなに小さな時からしっかり存在を主張しています。

全体はこんな感じ。相変わらず見にくい写真でスミマセン

弓なりのちょっと変わった樹形でしょう。この樹形が気に入って購入してから3年程・・・ず~っと鉢で管理してるんですけどそろそろ地植えしてやりたいなぁ。

株元はピンクのデルフィニウムとリナリアリップルストーンですっきりとしてみましたっ。
フォレストパンシーのピンクの花となかなかイイ相性です。リナリアがもう少し暴れてくれた方がオモシロいんですけどね~

どちらの❤も俺のお気に入り。ちなみにお気に入りついでに斑入りの“シルバークラウド”も去年の冬に買っちゃいましたよっ!コイツは葉っぱの斑がはっきりするまでもう少しの我慢です。
でもねぇ~狭い庭で・・・こんなに育ててど~すんの?
今日もご覧いただき有難うございます。毎日更新!の励みになりますので応援のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村
昨日は

写真を撮りつつ庭仕事も!って事で・・・焦ってたんですかねぇ?誘引中のクレマチスのツルをポキッとポキッと2・3本はいっちゃいましたよぉ↷

門を入って左側、茂り始めたカシワバアジサイ越しに奥を見ると・・・遅れながらも咲き始めた“クインオブナイト”が見えますよっ!
クインは実は初めて育てるチューなんすよ。あまりにも有名過ぎるんで避けてたってトコもあったんですけどね・・・やっぱり有名なだけありました!イイ仕事してくれますねぇ~

☟マーガレットの茂みからひょっこり顔をのぞかしてます。

これって別に意識したんじゃなくってマーガレットの横に普通にチューを10球程仕込んだだけなんです。それがですねぇマーガレットが思いっきり成長しまして・・・結果、横で咲かずに中で咲いちゃいましたっ


ちょこっと寄るとこんな感じ!
マーガレットが茂り過ぎてチューには全く日が当らなかったんでもう駄目かなって思ってたんスけど球根植物の強さってヤツですねッ!
まだ引っぱっちゃってスミマセン。
角度を変えて見てみるとジューンベリーの下に仕込んだクインとイイ感じに合ってくれましたっ

このエリアは白と濃~い赤系の宿根草やバラを植えてるんで・・・
どうなるかはもう少し咲きのお楽しみって事で!

最後に今日の主役たち。
“クインオブナイト” 来年もぜひ植えたい奴です。

マーガレットの“レッドアイ” 写真じゃわかりにくいっすけど花芯が濃いブラウンになったタイプなんで、咲いた時いいアクセントになってくれますよっ。
今日もご覧いただき有難うございます。毎日更新!の励みになりますので応援のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村
やっぱ

当然写真も撮れません!って事で、☂の合間にちょこちょこっと撮ったんですけど☂の庭っていうのもしっとり落ち着いた感じで結構アリかも!

南庭のバードバスもたっぷり過ぎるくらい潤いましたねっ!
カエルも元気そうです。
咲き始めた


これは部屋から撮った写真です!
雨を含んだモミジが結構ツラそうっすね。

これは2階からの眺め。このアングルって今まで撮ったことなかったなぁ~
エゴの木とモクレンの間に写真1枚目のドウダンツツジが細々と植わってます。
緑が濃くなってきたなぁ。今年は手入れを頑張ってジャングル状態だけは避けなければ!

雨が降ると元気そうに見えるのがコイツ!カシワバアジサイですっ!
花が咲きだしてからの雨は、コイツの場合は最悪なんすけど・・・今はイイっすね


☜ 確かに葉っぱの色が冴えてるよな~
黄緑~濃い緑~オレンジ~紫・・・さまざまな葉っぱが楽しめるこの眺め!結構好きなんですよ。
今日もご覧いただき有難うございます。毎日更新!の励みになりますので応援のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村
やっと土曜日がやってきたぞっ。うれしいなぁ。
特に俺がうれしいのは金曜日に仕事を終えて“お疲れ様!”って会社を出た時!
きっとニヤニヤしながら歩いてるんだろうなぁ


今日は庭の様子でもって事で・・・
ここは南庭の様子です。エゴやモクレンそしてモミジが新葉を広げ始めて気持ちイイ

特にモクレンの葉っぱって黄緑っていうんですか?いいアクセントになってくれますよっ。

こちらは東庭の端から南庭を見た様子です。
わかりにくいんですけど手前には去年アイスバーグのスタンダードを植えたんで咲くのが楽しみっすね。その下に植えてるニゲラやオルレイヤなんかと花の時期が合ってくれるといいんですけどねっ。

そうそう!アイスバーグを見てると葉っぱがこんな事にっ!
“ハキリバチ”の仕業です。でもまぁ上手に切っていきますよね。以前切ってる現場を見た事あるんですけどホント感心させられますよ。
そして大好きなネモフィラも花盛りっ

ネモフィラっていうとブルーが定番なんですけどね、俺はこの黒と白の2種類が




こいつら、地植えっぽく見えますけどね!実は鉢植えなんすよ。
ホントは地植えにして効果的に使いたいんですけど俺の経験では水が多くても肥料が多くても株が暴れまくるんですよねぇ~
って事で最近はもっぱら鉢植えで肥料分のかなり少ない土を使って植えてます。
ネモフィラを地植えで上手に咲かせている方!コツがあったら教えて下さ~いっ



今日もご覧いただき有難うございます。毎日更新!の励みになりますので応援のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村
昨日は久しぶりにイイ

ただねぇ、金曜の昼頃から土曜にかけて

たのむっ!晴れてくれェ~ 週末ガーデナーはこの時期やる事多過ぎるんだよっ!

2月からスノードロップ~原種シクラメンなんかが咲いてたところ!今じゃ秋に仕込んだ苗が頑張ってます。今回は珍しくイイ感じに成長してるかなぁ?ヤッパそれなりに株間空けて植えたのがよかったかもねっ

ちなみに植わっているのは
ギリアカピタータ(ブルー)、デルフィニウム(ブルー)、矢車草(ブルー・白)、オルレイヤ(白)、ニゲラアフリカンブライド(白)、カンパニュラ(白)
ここは今年白とブルーにこだわってみました!
イイ感じになったらUPしますねぇ~
・・・・よくなかったらUPは無しヨ。

オルレイヤは早々に咲いちゃいましたよっ。ここ数年ず~っと育ててるんですけど飽きないっすね。

1番上の写真の右下はアネモネを植えてるエリアっす。
ワスレナグサ・ブルームッツがだいぶ咲き進んで・・・
小花ってこういう自然な感じに使えるから俺は好き


前もUPしたかなぁ?
でも気に入ったんでまたUPですっ!
来年はコイツをドカ~ンって使ってみよっかな。

シノグロッサムも咲き始めは“ん~?”だったんスけど・・・・
少し見直しました!コイツもどう使うかですよねっ。
今日もご覧いただき有難うございます。毎日更新!の励みになりますので応援のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村
何とか週中乗り越えましたっ!あと2日で土曜日



去年初めて購入した“エリシマム・アンティークイエロー”が咲きましたよっ

どーっすか?・・・イイっすね!
咲き始めの濃いめの黄色からベージュになって最後はくすんだ薄いパープルに色変わりするんですよ。
そんなわけで1つの花茎に色んな色が混じり合ってパッチワークの雰囲気ですっ!

コイツ、とりあえずどんどん咲いてきます

調べてみると結構丈夫な宿根草らしいんで来年はイイ所を見つけて地植えしてやりたいですねぇ~

そして目を西庭に向けると・・・セリンセがかなり大きくなってますよっ!
俺!大好きなんすよ

今年は暴れることなくまぁまぁイイ感じにおさまってくれました。

メタリックなパープルの花とシルバーグリーンの葉っぱがイイ雰囲気出してますっ!

セリンセのチョイ前ではヒューケラ“パリ”の赤い花ととスモークツリー“コールデンスピリット”の新葉がイイっすねぇ。ちょっと写真が見にくいけどね。
こうして見ると自称“地味好み”の俺なんすけど派手な色も多いなぁ・・・
だって色々欲しくなるんだも~ン。
今日もご覧いただき有難うございます。毎日更新!の励みになりますので応援のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村